WaoWao について

 はじめまして、WaoWaoです!マニラのBGCで働く日本人女性のエンジニアです。アラサーの私が、フィリピンでの生活や仕事について、等身大の視点でお伝えしていきます。

私がマニラに来たのは3年前。日本の IT 企業で働いていた時、海外で挑戦したいという思いが強くなり、思い切ってフィリピンへの転職を決意しました。最初は不安だらけでしたが、今では第二の故郷と呼べるほど、この街が大好きになりました。

BGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)は、マニラの中でも特に近代的で洗練された地区です。高層ビルが立ち並び、おしゃれなカフェやレストランが点在する様子は、まるで小さな未来都市のよう。日本人の私にとっても、とても住みやすい環境です。

仕事面では、毎日英語漬けの生活です。最初は苦労しましたが、フィリピン人同僚の温かいサポートのおかげで、今では楽しく仕事ができています。彼らの明るさとポジティブな姿勢には、いつも励まされています。

給与は日本と比べると少し低めですが、物価も安いので充実した生活が送れます。休日には、マニラ近郊のビーチリゾートへ小旅行に出かけたり、地元の市場で新鮮なフルーツを買い漁ったりと、日本では味わえない経験を楽しんでいます。

もちろん、課題もあります。交通渋滞や停電、時々の治安の悪さなど、日本では当たり前だったことが通用しないこともあります。でも、そんな時こそフィリピン流の「バハラナ(なんとかなるさ)」精神で乗り越えています。

女性として海外で働くことの魅力は、自分の可能性を広げられること。言語や文化の壁を乗り越えて成長できる喜びは何物にも代えがたいです。同時に、日本人としてのアイデンティティも大切にしながら、両文化のいいところを吸収できるのが素晴らしいと感じています。

このブログでは、仕事のこと、生活のこと、そして時には恋愛事情まで、赤裸々にお伝えしていきます。フィリピンでの海外就職に興味がある方、マニラ生活に好奇心がある方、ぜひ一緒にこの素敵な国の魅力を探っていきましょう!

WaoWaoの「わおわお!マニラライフ」、これからどうぞよろしくお願いします!

コメントを投稿

Please Select Embedded Mode To Show The Comment System.*