マニラから週末旅行で行きたいフィリピン国内リゾート5選


こんにちは、マニラで働く日本人OLのWaoWaoです。今日は、私が実際に訪れて感動した、マニラから1〜2泊で行ける素敵なリゾート地をご紹介します。フィリピンって、本当に魅力的な場所がたくさんあるんです。忙しい日々を過ごすマニラっ子にとって、これらの場所は心身をリフレッシュできる貴重なオアシス。ぜひ皆さんも、週末を利用して訪れてみてください!

1.ボラカイ島 (Boracay) - 白い砂浜の楽園

マニラから飛行機で約1時間、その後ボートで15分ほどで到着するボラカイ島。世界中のビーチリゾートランキングで常に上位に入る人気の島です。

◆ おすすめポイント:ホワイトビーチ ボラカイと言えば、真っ白な砂浜と透明度の高い海が有名。特に、夕暮れ時のビーチは言葉を失うほど美しいんです。砂浜を裸足で歩き、波の音を聴きながら夕日を眺める...これ以上の贅沢はないと思います。

◆ アクティビティ:パラセーリング 空中から島全体を見下ろすパラセーリングは、ボラカイならではの体験。最初は怖かったのですが、島の美しさに魅了されて、あっという間に恐怖心は消えました。

◆ おすすめレストラン:スパイス・バード (Spice Bird) グリルチキンが絶品のこのレストラン、ビーチサイドでのんびり食事ができるのが魅力です。

ボラカイの魅力は、なんと言ってもそのビーチ。都会の喧騒を忘れ、ただ波の音を聴きながらぼーっとする...そんな贅沢な時間を過ごせる場所です。仕事のストレスも、ここではすべて忘れられます。

2.セブ島 (Cebu) - 歴史と自然の調和

マニラから飛行機で約1時間20分で到着するセブ島。フィリピン第二の都市でありながら、美しい自然も楽しめる魅力的な島です。

◆ おすすめスポット:オスロブのジンベエザメ セブ島南部のオスロブでは、ジンベエザメと一緒に泳げます。初めは怖かったのですが、優しい目をしたジンベエザメを間近で見ると、自然の神秘さに感動しました。

◆ 歴史スポット:マゼラン・クロス フィリピンのキリスト教化の始まりを象徴する場所。ここを訪れると、フィリピンの歴史の深さを感じます。

◆ おすすめグルメ:レチョン (Lechon) セブ名物の丸焼き豚。パリパリの皮と柔らかいお肉が絶品です。

セブの魅力は、都市と自然、そして歴史が調和していること。1日で様々な顔を持つフィリピンを体験できる、そんな特別な場所です。

3.エルニド (El Nido), パラワン島 - 秘境の楽園

マニラから飛行機で約1時間15分、その後車で約5時間かかる少し遠めの場所ですが、その価値は十分にあります。

◆ おすすめツアー:アイランドホッピング エルニドの魅力は、何と言っても周辺の小島々。透明度の高い海、隠れたラグーン、絶景ビーチ...まるで天国のような景色が広がります。特に、ビッグラグーンでのカヤック体験は忘れられない思い出に。

◆ 絶景スポット:タラウィビーチ (Taraw Beach) 夕日の名所として知られるビーチ。ここで見た夕日は、今でも私の心に焼き付いています。

◆ おすすめホテル:エルニド・コーブ・リゾート (El Nido Cove Resort) プライベートビーチがあるこのリゾート、自然に囲まれた静かな環境が魅力です。

エルニドは、まさに「地上の楽園」と呼ぶにふさわしい場所。忙しい日常を忘れ、自然の美しさに身を委ねる...そんな贅沢な時間を過ごせます。

4.シャルガオ島 (Siargao) - サーファーの楽園

マニラから飛行機で約2時間30分で到着するシャルガオ島。近年、サーフィンスポットとして人気が高まっている島です。

◆ サーフィンスポット:クラウド9 (Cloud 9) 世界的に有名なサーフスポット。初心者の私でも、優しいインストラクターのおかげで楽しくサーフィンを体験できました。

◆ 絶景スポット:スガバ・ラグーン (Sugba Lagoon) エメラルドグリーンの水面が広がるラグーン。ここでのSUP (Stand Up Paddleboarding) 体験は、まるで絵画の中に入り込んだような感覚でした。

◆ おすすめカフェ:シャカ・カフェ (Shaka Cafe) オーガニックで健康的なメニューが魅力的なカフェ。ここのアサイーボウルは絶品です。

シャルガオの魅力は、その自然の美しさとリラックスした雰囲気。サーフィンをしなくても、島の雰囲気を楽しむだけで心が癒されます。

5.バナウェ (Banaue) - 棚田の絶景

マニラから飛行機で約1時間、その後車で約8時間かかる少し遠めの場所ですが、その景色は訪れる価値十分です。

◆ 絶景スポット:バナウェ棚田 ユネスコ世界遺産にも登録されている棚田。2000年以上前に作られたとされるこの棚田を見ると、人間の力強さと自然との共生を感じます。朝靄に包まれた棚田の景色は、まるで天国のよう。

◆ 文化体験:イフガオ族の村訪問 伝統的な生活を守り続けるイフガオ族の村を訪れると、フィリピンの多様な文化を実感できます。

◆ おすすめ宿:バナウェ・ビューポイント (Banaue Viewpoint) その名の通り、棚田を一望できる絶景ホテル。朝日とともに目覚め、棚田を眺めながらコーヒーを飲む...そんな贅沢な時間を過ごせます。

バナウェの魅力は、その圧倒的な景観と文化の深さ。都会の喧騒を忘れ、悠久の時の流れを感じられる特別な場所です。

最後に:フィリンの多様な魅力を再発見

これらのリゾート地を巡る中で、私はフィリピンの多様性に改めて驚かされました。白い砂浜、エメラルドグリーンの海、歴史ある街並み、雄大な棚田...それぞれの場所が、全く異なる魅力を持っているんです。

マニラで忙しい日々を過ごしていると、ついつい目の前のことに集中してしまいがちです。でも、少し足を延ばすだけで、こんなにも素晴らしい体験ができる。それって、フィリピンに住んでいる私たちの特権だと思いませんか?

週末や連休を利用して、ぜひこれらの場所を訪れてみてください。きっと、新しい発見や感動が待っているはずです。そして、そんな小さな冒険が、日々の生活に彩りを添え、心を豊かにしてくれるはずです。

マニラ生活をもっと楽しく、もっと充実したものにするために。たまには日常から離れて、フィリピンの魅力を再発見する旅に出かけてみませんか?

私自身、これらの場所を訪れるたびに、フィリピンに住んでいて良かったと心から思います。自然の美しさ、人々の温かさ、文化の深さ...フィリピンには、まだまだ私たちが知らない魅力がたくさん眠っているんです。

次の連休はどこに行こうかな...考えるだけでわくわくしてきます。皆さんも、ぜひフィリピン国内の素敵なリゾート地を巡ってみてください。きっと、新しいフィリピンの魅力に出会えるはずです。

以上、私のお気に入りのフィリピン国内リゾート5選をご紹介しました。皆さんのおすすめの場所や、「ここも良かったよ!」というスポットがあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね。新しい発見を共有できるのを楽しみにしています!

さあ、次の旅の計画を立てましょう。フィリピンの魅力が、あなたを待っています